理科教室について
東北放射線科学センターは、放射線等に関する知識の普及・啓発や教育・研究等を行い、科学技術の進展と国民生活の福祉向上に努めています。
これまでも、学校教育における理科教室の充実に努力し、基本的な科学技術についての知識を広め、正しい放射線についての知識の啓発をしてまいりました。
「理科教室」をご希望される学校等はお問い合わせください。
理科教室とは
放射線が医療・工業・農業などに多く利用されていることから、「理科教室」を通して、先生方をはじめ小・中学生などの学習に役立つよう、次のコースを設けて実施しています。
- 生徒のためのおまかせコース
- 小学校、中学校を対象に実験器具(霜箱やベータちゃん)を使い、講師陣が「放射線について」楽しくやさしく教えます。
- 先生のための研修コース
- 「放射線教育」等に必要な実験や測定の仕方を、専門家講師が分かりやすく説明します。
- 機材貸し出しコース
-
実験器具を使って、ご自分で授業をしてみたい先生方のために、「霜箱」等の機材を貸し出します。
なお、ご要望に応じ、使い方の支援に出向きます。
※これらのコースは全て無料です
※「環境・エネルギー」や「原子力」についての学習や講演をご希望の場合も、当センターにご連絡ください。
理科教室の紹介写真
小学校の理科教室風景


中学校の理科教室風景


これまでの実績

